深海底鉱物資源(読み)シンカイテイコウブツシゲン

デジタル大辞泉 「深海底鉱物資源」の意味・読み・例文・類語

しんかいてい‐こうぶつしげん〔‐クワウブツシゲン〕【深海底鉱物資源】

深海底にある固体・液体・気体状の鉱物資源。深海底鉱業暫定措置法では、銅鉱・マンガン鉱・ニッケル鉱・コバルト鉱のうち一つまたは複数を含む塊状の鉱石とする。海底熱水鉱床マンガン団塊コバルトリッチクラスト鉱床の3種類が知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む